2月末で会社倒産、現在失業中のため楽しく😢ブログ生活を送っているかつっぺです
昨日、この「かつっぺblog」で記事100本を達成しました。
記念すべき100本目の記事は集客用記事です👇。
ちなみに、副サイト「かつっぺのおススメ帳」は64本です。
(⇒かつっぺのおススメ帳)
- ブログ100記事で収益はどうなの?
- ブログ100記事を書くまでどんなことしてきたの?
- ブログ100記事で何か変わったの?
ブログ・アフィリエイト初心者が気になることをまとめてみました。
私はWordPressブログ・アフィリエイトは完全初心者です。
なので、今もほぼ毎日なにかしらのトラブルと格闘中(^^;
(今日はテーマのアップロードで消えたアドセンス広告とバトルしました)
ブログ開設からの収益
収益といっても、まだブログ開設と申し込み発生から間がないので、承認されたものはごくわずか。
Amazon分だけ承認され始めています。
なので、報酬目安ということで参考にしてください。
主サイト「かつっぺblog」:1月30日/100記事(100記事達成⇒71日目)
副サイト「かつっぺのおススメ帳」:1月22日/64本
かつっぺblogは最低1日1記事ペースは維持しようと決めています。
副サイトとあわせると、副サイト開設日から78日で計164本はまずまず頑張りました。
主サイト「かつっぺblog」:8,947円
副サイト「かつっぺのおススメ帳」:20,723円
アドセンス:うまい棒約300本
収益はもしももしもアフィリエイトとバリューコマースほぼ2つ。
A8.netは250円弱なので上記には入れてません。
収益源と今後
ブログ開設3カ月も経っていないのに、注文(申し込み)がこれだけ入っているのは奇跡的かと。
主な収益源は、副サイトのコロナ関連記事ですm(__)m。
2記事程、検索上位にいるのでほぼ毎日数件の申し込みが入っているという状況です。
逆に、今後コロナ需要がなくなるとぶっちゃけゼロになる可能性大なわけです。
主サイトである当ブログ(かつっぺblog)は、スカパー!の申し込みが奇跡的に1件だけ発生し承認されました(バリューコマース案件)。
スカパー!の報酬は大きく、1件だけで4,000円弱の報酬発生でした。
主サイトはどこから収益が発生しているかよく分からないのですが、ここ2週間ほどぽつぽつ注文が入っています。
収益記録は月間報告も参考にしてください。
・[ブログ収益記録]かつっぺblog収益推移の記録-2ケ月目-
・[ブログ収益記録]かつっぺblog開設からの収益推移の記録-1ケ月目-
ブログ100記事までに模索したこと
その経緯もあわせて書いていきます。
始めは副サイトから
始めは副サイト「かつっぺのおススメ帳」からのスタートでした。
ドメイン名mebaru-ajiの通り、釣りブログにしようと開設しました。
ブログタイトルも「ぺっつか釣り日記」(^^;。
が、釣りブログで収益化できるのか調べた結果、上手くいっても大した額にはならなさそう。
そもそも、なかなか忙しくて釣りに行くこともできない。
現在、失業中ですが、むしろずっとブログを書かなくてはならないと、インプット・アウトプットの連続で時間的余裕がありません。
なので、釣りブログはあきらめ、釣り記事はカテゴリの一つで行こうと考えました。
そこで、塾講師をしていた経験や多趣味を生かしたサイトが作れないかと現在の主サイト「かつっぺblog」を開設しました。
サイトを2つ作ったら収益が倍になるだろうと思ったわけではありません。
ドメイン名mebaru-ajiが気になっていたんです(^^;
(今は気にしてませんが)
で、新しいサイトを開設したもののまだ悩みは続きます。
主サイトと副サイトのブログの内容をどうするか
次の悩みは、「特化ブログ」と「雑記ブログ」のどちらで書いていくのかということです。
- 長期的に見ると「特化ブログ」の方がよさそう。
- 即効性や幅広く集客するには「雑記ブログ」がよさそう。
結局、どっちも雑記ブログ(^^;
理由はこうです。
- 雑記ブログの方がネタに困らない
- 雑記ブログの方が収益化が早いかもと考えた
- 特化ブログは記事数に限界があるのでは?
元塾講師という視点から教育の特化ブログは作れるかもですが、記事数に限界があるかなと。
まずは「質より量」だと考えました。
現在失業中という厳しい立場なので「少しでも早く、少しでも収益をあげたい」という気持ちが強かったというのもあります(今でもですが)。
主サイト「かつっぺblog」はカテゴリを絞る
主サイト「かつっぺblog」は友達のアドバイスもあり、
ある程度ジャンルを絞ることにしました。
現在の大カテゴリは次の通り。
- 教育
- 宝塚歌劇
- blog/アフィリエイト運営
- 趣味(ポケモンGO・釣り)
集客用に「趣味」のカテゴリを残して「ポケモンGO」と「釣り」の小カテゴリをぶら下げました。
HOME画面(トップページ)の記事セクションにタブを4つ設定し、サイト訪問客が目にする1つ目のタブを「新着記事」から「教育」カテゴリに指定。
少しでも雑記っぽく見えないようにしました。
逆に、新着記事へのアクセスがなくなってしまうので、スライドと記事セクションの間にウィジェットを挿入し、カスタムHTMLで新着記事を挿入。
見た目はすっきりしましたが、効果は分かりません。
副サイト「かつっぺのおススメ帳」は迷走
副サイト「かつっぺのおススメ帳」は相変わらず右往左往。
あまりに思い付きで書きすぎるので、
- 「洋楽記事」をシリーズ化して書き始める。
- 地元「加古川」記事を書き始める
ただ、どちらも収益には結び付きにくいので、あくまで積み上げ用の記事。
収益はやはりある程度トレンドに乗った記事で上げるしかないかな。
ブログ100記事:収益化のために具体的に行ったこと
アフィリエイトリンクをはりまくる
ASPでリンクを作れる商品には
必ずアフィリエイトリンクを貼っています。
「集客用記事には貼るな」とよく言われていますが、今のところ貼りまくっています。
内部リンクをはりまくる
WordPressテーマの設定でできる「次のページ・前のページ」や「関連記事」は表示設定。
それ以外に、記事の中に自然に入れられるものは記事内に。
記事内に入れられない内容は、記事の最後に関連するカテゴリの記事を無理やり一覧で挿入。
無理やりリンクを入れても検索順位である程度は即効性あり。
でも、無理やりリンクを入れた記事の検索順位は、じわじわ下がっている気がするので
長期的な効果があるのかは分かりません。
キーワード選定をする
キーワード選定で使っているものは次の通り。
- キーワードプランナー
- 関連キーワード取得ツール
- goodkeyword
正直、まだ全然使いこなせていません。
キーワードプランナーは必ず使っていますが、その後の絞り込みができません。
ブログアフィリエイトで勝っている人はキーワード選定ができている人でしょうが、さっぱり分からんのです。
主サイト副サイトともに上位を獲得しているのはテキトーに書いた記事。
なぜヒットしたのか分析もできません。
記事内のデザインを試す
Emanon Pro(エマノンプロ)はデザイン機能については皆無です。
なので、webからデザイン囲み枠などのHTMLコードやCSSコードを拾ってきて、少しでも見た目を意識するようにしています。
赤下線や青下線も拾ってきたものです。
いろいろ探して使うのは楽しんですが、最初からあるものではないので、
統一性がありません。
最初から直していけばよいのですが、記事数も増えて直しきれません(^^;。
が、少なくとも見た目も大事なので、
装飾も少しずつ統一していこうと取り組んでいます。
更新したらツイッターにリンクを入れる
記事を更新したらツイッターにリンクを入れています。
これによってツイッターから数名だけ流入があります。
でも、ほんの数名です。
「かつっぺblog」100記事達成で何か変わったか
収益・PVは?
- 収益的にはほぼ変わらずも、ぽつぽつと収益が発生している。
- ページビューは全く変わらず
ページビューは、宝塚記事だとツイッターに記事を貼って100PVくらい♪
教育系だとよくて30PV。
ツイッターに貼らなかったら10PV(実質ほぼゼロ)。
100記事書いても厳しいです。
ライティングスキル
100記事(副サイト入れると164記事)くらいでは分かりません。
完全素人、独学すぎて限界があるのか。
200記事、300記事を書いたときに成長できてなかったら悲しいですね。
購入してよかったなという本は次の3冊だけ。
ブログを100記事書いてどうなの?:まとめ
- 収益面はしょぼすぎるがぽつぽつ申し込みがある
- ページビューはまったく伸びない
- ライティングが上手くなったか分からない
つまり、
100記事書いただけではほとんど何も得られず。
そ、そうなんですが…。
コロナで求人も減っている気がするし、なかなか自分にできそうな仕事を見つけられないんです。
ブログに関して、マナブログのmanabuさんは「皆さん、焦りすぎですね」といつもおっしゃっているんですが、
失業中だと焦りますよ。
逆に切羽詰まっているからこそ、やるしかなくて記事を書き続けてられているわけですが(^^;。
とはいえ、このまま続けて成果が出るのか。
悩みつつ継続していきます。