
“無料”に飛びついて数えきれないほどの失敗を経験しているかつっぺです(^^;。
「学校が休みとなったせいで家で遊んでばかりいる子どもに勉強をさせたい」
「学力格差・学力低下が心配で子供に勉強させたいけど、家計も厳しいので安くてよい教材を探している」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、日本全国対象で緊急事態宣言が発表されたのを受け、全国の小学校・中学校・高校は休校。
学習塾業界も多くは休校またはオンライン授業などで対応しているという状況でした。
私にも浪人生と中3の子どもがおり、来年はW受験を控えているので
「このままコロナ問題が長引くと入試はどうなるんだろう」
「学校も予備校もずっと休みでカリキュラムはどうなってしまうんだろう」
と大変心配しておりました。
幸い、娘の塾はZOOMを使ったオンライン授業を始めてくれたのとオンライン教材「すらら」を無料で使わせてくれているので、なんとか毎日学習時間も確保できています。

塾に通われていない方や塾が完全にお休みな方はどうすればよいのか途方に暮れてしまわれたと思います。
そこで、当かつっぺblogではおすすめの通信教育をご紹介してきましたが、
今回は、
ほぼ学校教科書に沿った授業を無料で見ることができるYouTubeチャンネルを紹介します。
完全無料です。
無料ですが丁寧で分かりやすい授業なので、
毎日少しずつ見ていくだけで、学校再開後の授業ギャップに困ることを軽減してくれたはず。
今後また新型コロナや新しいウイルスが広がり休校になってしまうようなことがあっても、この無料YouTubeチャンネルを活用すれば学校レベルの内容はきっちり抑えられます!
最後に、進路に合わせた教材選びができるよう通信教育一覧を載せていますので参考にしてください。
・芦屋市で26年間、小中学生を対象の学習塾で文系科目を中心に指導(現在はフリー)
・中・高「社会」の第1種教員免許取得
・専門性を生かし、成績を上げるための方法や通信教育などの紹介記事多数執筆中
とある男が授業をしてみた:無料です
「とある男が授業をしてみた」
学校の授業で習う教科書レベルの内容にしぼった講義なので、
初めて習う単元であってもだれでも分かりやすく説明してくれています。

😊小3~中3までの主要教科は全て学ぶことができます♪

😊はいち先生はシグマベストから参考書も出版されている先生なので信用できます。
😊はいち先生の公式ツイッターフォローワー数は5.3万です!
最近では学校の先生だけでなく、校長先生などからもご連絡頂いております。
動画を生徒に紹介してよいか、プリントを配ってよいか等の質問を頂きますが、是非ご利用下さい。私への連絡はお手間取らせますので結構です。
是非、生徒さんの為にご利用下さい。
よろしくお願いします。— 葉一/はいち 🍀 とある男が授業をしてみた (@haichi_toaru) April 2, 2020
そもそも、ユーチューバーは広告収入やYouTubeを通して仕事の依頼を受けているので、無料動画だからといって授業の質が悪いわけではありません。
ご本人もおっしゃっていますが、
確かに動画の完成度は教材会社や塾が作っているようなクオリティーではないかもしれません。
でも、学校の授業レベルの内容をムダを省いて1ユニット15分前後でまとめているので動画の質に関しては全く気になりませんよ。
動画の授業を受けるのに必要なプリントもすべて無料でダウンロードできます。
授業プリントダウンロードはコチラ⇒塾チャンネル

正直に言うと、マイナス点は2つあります。
- 授業レベルが学校の教科書レベル
- 無料教材は継続できないことが多い
成績が中上位のお子さんにとっては退屈するかもしれません。
でも、
学校の授業レベルなので、初めて習う単元の予習として十分活用できます。
ただ、無料教材という点に関しては、
この動画に限らず継続して学習するできる人は非常にまれです。
無料だと途中でやめても損はしないので親も子どももやらなくてはならないという義務感がなくなってしまうんですよね。
なので、
毎日各教科1単元ずつ(できれば2単元ずつ)見るというルールを決めて活用するとよいですよ。
コロナ休校対策:通信教育一覧
葉一先生のYouTube動画は魅力だけど、
有料の教材で子どもに学ばせたいという方へ、
無料資料請求やすぐに申し込みできる通信教育教材を紹介しておきます。
進研ゼミ
定番の人気通信教育。
ごほうびシステムで勉強嫌いな子も頑張れます。
[参考記事][進研ゼミ]小学生講座チャレンジタッチは赤ペン先生と努力賞で継続です。
Z会
小学生から受講することで確かな実力が養成されるお客様満足度No.1の通信教育。
オンライン学習のZ会Asteriaは他の追随を許さない革新的コンテンツ!
[参考記事][Z会 小学生]小1からZ会 ハイレベル国語で真の学力が身につきます
スマイルゼミ
コツコツ真面目に取り組めるお子さん向け。
英語コンテンツに定評あり。
[参考記事][小学生:通信教育]タブレット教材 スマイルゼミの長所と短所を解説、口コミ評価は?
すらら
文部科学省お墨付きのオンライン教材。
無学年式なので学校の予習・復習に最適です。
[参考記事]オンライン教材[すらら] は究極の通信教育教材-成績アップ&入試で勝てるしくみとは-
スタディーサプリ
あのリクルートが提供する格安アプリ教材。
人気講師による熱血授業が合格へ導きます。
大学受験ディアロオンライン
Z会と栄光ゼミナールのノウハウを結集して生まれた在宅型の予備校。
Z会映像教材を使用し、週に一度のマンツーマン指導(1回あたり20分×4回)がついて1科目1ケ月7,800円という格安受講費。
無料学校授業 まとめ
新型コロナウイルスの影響による休校措置は、かなり長引いてしまいました。
子どもの学力低下が心配なので、親としてはできるだけサポートしてあげたいですね。
とはいえ、親の収入も減っている家庭が多いという現状があります。
なので、
YouTubeの無料学習教材「とある男が授業をしてみた」は大変ありがたい学習支援サービスですね。
少しずつ積み上げて学習できるので、ぜひ利用してみてください。
また、お子さんの進路にあわせて、
特に受験生のお子さんには入試対策のできる通信教育やオンライン教材もあわせてご検討ください。
ライバルがのんびりしている今からスタートしておくと、入試で必ず有利になりますよ。
とうことで、私は娘と一緒にすららの授業を見ている毎日です(^^;。
最後までお読みくださりありがとうございました。