
残業+釣り残業で疲労度倍増のかつっぺです(^^;。
仕事帰りに、前回入れなかった明石でもメジャーなエギングポイントE漁港へ。
今回は、平日前の深夜エギング、しかも強風。
手前にチヌ釣りの方がいましたが、堤防には誰もおらず貸切状態でエギングができます\(^o^)/
墨跡は意外と少ないですが、さすがに今回は秋イカ1杯くらいは釣れるでしょ!
【前回の釣行】
【明石エギング】海草だらけの海でアオリイカの姿は拝めたのか!?
もくじ
明石エギング 2020年3回目 ポイント貸切状態

深夜AM2:20分スタート。
潮は小潮、下げ潮で潮位はかなり低い状態。
Yahoo!天気によると風は北東4mとなっていましたが、釣り場では6m以上は吹いていそうでした。
ということで、チヌ釣り師以外誰もいません!
これは期待できます!
【関連記事】
【エギング】秋イカシーズン到来!これまでの釣果を振り返る【ダート】
意外と墨跡は少ないけど

数年前によく来ていた時は、堤防上なら幅広く墨跡があった印象ですが、意外にも先端以外はほとんど墨跡はありませんでした。
でも、普段なら入れない先端部分も今回は貸切。
風は強敵ですが、テトラ部を除く270度投げたい放題です!
ちなみに、ロッドはヤマガブランクスのバリアス83ML(今は廃版)。後継はメビウス85MLでしょう。
軽くて初心者にはとても扱いやすいロッドです。
アオリイカはいた!
せっかくの貸切状態でしたが、向かい風が強すぎて何をやっているのかさっぱり😢
それでなくても底取りが苦手なのに…。
とりあえずキャスト後、ラインメンディングだけしてカウント無視でしばらく放置。
大きく3~4回しゃくってテンションフォール(のつもり)、軽くショートピッチでジャークを入れて、を何度か繰り返す…も反応なし!?
ピックアップ前にアオリイカはついてきていないかなと海を照らすと(誰もいないのでできる技(^^;)。
オオォ~!ついてきてるじゃん!!
さすがはE漁港!いますやんか!
テンション上がります!
【関連記事】
【釣りのマナー】楽しく気持ちよく釣りをするためのマナー五か条【初心者】
チヌはよう釣れてました

アオリイカの姿は確認できたものの、だから?
予定の1時間から30分さらに残業して粘りましたが、カンナをデコレーションしただけで終了。
帰り際、温和なチヌ釣りの方とお話しさせていただきましたが、チヌは本当によく釣れると。チヌ釣りを楽しんでいるだけで、チヌ自体は全部リリースされていましたけど。釣りのさなかにお話ししてくださりありがとうございましたm(__)m。
明石エギング 3連敗 まとめ

どこに行っても釣れそうな気がしません…。
姫路沖の島に行きたいところですが、深夜まで仕事なので休日の早朝スタートは厳しいですし…。う~ん、困った。
風向きを考えると石畳に入りたいところでしたが、近くの駐車場は深夜の利用は不可で車を止められなかったので今回は断念。
次回は無料駐車場から頑張って石畳まで歩いていこうかな…。
無理なアオリイカはあきらめてアジングをしようか…悩みます。
とりあえず釣れなかったストレスは、釣りビジョンVODで片山愛海さんの「とことんエギ★パラダイス」を見て発散します♪
【関連記事】
釣りビジョンVODで楽しむ 人気釣りガール番組【愛海・千尋・つばさ】
今回はここまでです。
