
5年後には月5万円のアフィリエイト報酬を得るのが目標です。
現在平均月1万円ほどなので、頑張れば無理な数字ではないですね!
現在3つのブログを運営しています。
この記事では3つのブログのドメインパワーランクとドメイン価値を紹介し、それが収益に結びついているのか報告しておきます。
これからアフィリエイトを始めようと考えている方、なかなかドメインパワーが上がらなくて凹んでいる方の参考になれば幸いです。
※ドメインパワー・ドメインパワーランクは「アクセスSEO対策ツールズ」さんでの数字。
もくじ
ドメインパワーが高いとどうなの?

ドメインパワーが高いと次のような効果があると言われています。
- グーグルの検索上位に表示されやすくなる
- グーグルの検索に素早く表示されやすくなる
ということは、それだけアクセスを集めやすくなり、収益化もしやすくなるということです。
ドメインパワーを高める方法は、
- 読者目線の有益な記事を書く
- コンテンツ数を充実させる
- 被リンク数を増やす
- 定期的に更新しつつ長く続ける
素人では被リンク数を増やすのはなかなか難しいかもですが、他の3つはこつこつ努力でなんとかできますね。
楽天ブログ「かつっぺの部屋」86.7


👉「かつっぺの部屋」
ほぼ20年間毎日更新を続けている楽天ブログ。
ドメインパワーは86.7%という驚異の数字を得ています!
が、【悲報】です😢。
結論から言うと、ドメインパワーは85を越えていますがアフィリエイト収益はほとんどありません。
昨年(2020年)の収益は、1,836円です(^^;。
そもそもアフィリエイトブログとして活用していないからです。
かつっぺ家および私個人のただの日記として活用しているだけ(^^;。
とはいえ、さすがにドメインパワー85越えですので、いろんなキーワードで検索上位に表示されますし、もちろん「かつっぺ」で検索すると最上位に表示されます(^^;。
楽天ブログを有効に活用されているアフィリエイターさんもいらっしゃるので、「かつっぺの部屋」を本格的にレビューブログとして活用すると、案外簡単に収益化できるかもしれません(その気はないですが)。
「かつっぺblog」12.7


👉「かつっぺblog」(当サイト)
「かつっぺblog」はワードプレスによる主にアフィリエイト目的の雑記ブログです。
利用しているテーマは有料の Emanon Pro です。
ブログ開設から半年くらい経過してもドメインパワーは0%のままでしたが、久しぶりに計測すると2ケタに乗っていました\(^o^)/。
教育記事・釣り記事からコンスタントに申し込みが入っていますよ。

「かつっぺのおススメ帳」10.1


👉「かつっぺのおススメ帳」
「かつっぺのおススメ帳」もワードプレスによる主にアフィリエイト目的の雑記ブログです。
利用しているテーマは有料の Emanon Pro です。
こちらもブログ開設後半年くらいはドメインパワーは0%のままでしたが、かろうじて2ケタに乗っていました\(^o^)/。
VODや音楽などエンタメ係記事からの申し込みがポツポツ入ってきます。
まとめ ドメインパワー上昇と共に安定して収益発生

楽天ブログでドメインパワーが高くて、どれだけアクセス数が多かろうと、アフィリエイトブログとして活用しなければほぼ収益は発生しません。
一方、WordPressブログからはコンスタントに収益が発生するようになり、Google Adsense収益も数千円レベルですが発生しています。
「かつっぺblog」と「かつっぺのおススメ帳」だけで、ブログ開設から25万円弱の成果が発生しています。
ドメインパワー10ちょいレベルの中身の薄い超雑記ブログでも1年半で約25万円稼げたのです。
ということは、しっかりSEO対策を取り、読者目線の良質な記事を書き続ければ、もっと収益UPを図ることができるということですね。
WordPressでブログを開設するというのはハードルが高いと感じられるかもしれませんが、長期でしっかり資産運営しよう(不労所得を得たい)と考えている方はチャレンジしてみる価値ありですよ。
アフィリエイトリンクを貼るのもお忘れなく!
