もしもアフィリエイトの使い方紹介したい商品のリンクの貼り方)」シリーズ。

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の「もしもアフィリエイト」を使って、アフィリエイトリンクを貼る方法は4つ。

  • かんたんリンク
  • どこでもリンク
  • 商品リンク
  • 広告リンク

いずれの方法も超簡単なのですぐに使いこなせるようになりますよ。

今回は「どこでもリンク」の使い方を画像付きで説明します。

スポンサーリンク

もしもアフィリエイト:どこでもリンクの使い方

もしもアフィリエイト
どこでもリンクは、記事の中に商品リンク入りのテキストを貼り付けられる機能です。

例えば、

受験生の夜食に「吉野家 牛丼の具」がおすすめです。

「 」内の吉野家 牛丼の具がアフィリエイトリンク付きになっています。

どこでもリンクの作成手順

どこでもリンクを作る手順を画像付きで説明します。

①トップページ上部の「プロモーション検索」タブをクリック

どこでもリンク1

⇒「プロモーション検索」から続けて「提携中プロモーション」をクリック

②商品を紹介したいプロモーション(ショップ)を探す

どこでもリンク2

⇒プロモーション(ショップ)を選択し、右サイドバーの「どこでもリンク」をクリック

③どこでもリンク作成画面の入力情報に商品URLとテキストを入力

どこでもリンク3

⇒「リンク先URL」に紹介したい商品のURLを貼り付けます。
⇒「リンクテキスト」に商品名を入力。アレンジ可能。
⇒「どこでもリンクを作成する」ボタンをクリック。
⇒「ソース」を右クリックしてコピー。

④自分のブログ記事にHTMLソースを貼り付ける

どこでもリンク4

⇒コピーを貼り付けると完成です。

ポケモン好きな方にお勧めの『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパックはアマゾンから注文できます。

もしもアフィリエイト無料登録

どこでもリンクの効果と注意点

もしもアフィリエイト使い方
どこでもリンクは紹介したい商品のテキストリンクなので、

記事の中に自然な形でリンクを挿入できます。

読者が商品の説明を読み、興味を持ってくれたら「どこでもリンク部分」をクリックしてくれる確率が非常に高くなります。

ただし、上の文の「どこでもリンク部分」は反則で、もしもアフィリエイトの登録画面にリンクを設定していますm(__)m。
このように読者をだますような技は好ましくありません。

あくまで商品の説明の中で正しく使用することで、読者の信頼が得られると思います。

とはいえ、「クリック=クッキーが残る」ことで、報酬獲得のチャンスが増えることにつながるので、

上手に“どこでもリンク”を設定したいですね。

もしもアフィリエイト無料登録

まとめ

もしもアフィリエイトまとめ
自然な形で商品ページへ誘導できる“どこでもリンク”。

他社ASPにも同じ機能はありますが、もしもアフィリエイトの“どこでもリンク”は上記手順のとおり、どこよりも設定がしやすいです。

特に私のようなアフィリエイト初心者は、記事を書くだけでも数時間を要します。

もしもアフィリエイトのどこでもリンクなら数分で簡単に設定が可能なので大助かりです。

皆さんも、是非このどこでもリンクを有効に活用してくださいね。