1月末にブログアフィリエイトを始め、すでに収益(見込)が発生して大金持ちになった気分のかつっぺです。
これからブログでアフィリエイトに取り組んでみたいなという方むけ
長年続けている楽天ブログのお友達からアフィリエイトの質問を受けたので、アフィリエイトの始め方を簡単にチャート式にまとめました。
私も1月末にWordPressでブログアフィリエイトを始めた初心者です。
当ブログと副サイト2つブログを運営しており、7月1日現在で約6万円強の収益(見込)が発生しています。
・【アフィリエイト】かつっぺのblog 収益推移の記録-5ケ月目-
WordPress初心者、アフィリエイト初心者の私でもなんとかアフィリエイトをスタートすることができました。
おすすめのレンタルサーバーやWordPressテーマも紹介していますので是非参考にしてください。
アフィリエイトをどこで始めるかを選ぼう
- 楽天ブログ
- はてなブログ
- WordPress
一つずつ簡単に説明します。
楽天ブログ
楽天市場が提供しているブログサービス。個人の趣味や備忘録的な日記で利用されている人が多いブログです。
日記の記事に楽天市場で取り扱われている商品ならすべてアフィリエイトリンクを簡単に挿入できます。
面倒な設定は全くないので、初心者におすすめです。
はてなブログ
無料でアフィリエイトを始められる本格的なブログサービス。
大手のアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)が使えて、WordPress開設のようなわずらわしさが不要。
始めて本格的なアフィリエイトを始めたいという方におすすめ。
WordPressでブログ開設
無料ブログはいつ閉鎖されるか分かりませんし、SEO対策を考えても、
本格的にアフィリエイトを始めたいならWordPressを使ってブログを開設することをおすすめします。
- レンタルサーバー契約
- 独自ドメイン取得
- WordPressをインストール
- WordPressテーマを選択・購入
- WordPressテーマをWordPressにインストール・有効化
- ブログを書く
難しそうに見えますが、①~③までの面倒くさい作業を一括で行ってくれるレンタルサーバーもありますよ。
(下記で紹介しているエックスサーバーとConoHa WING(コノハウィング))
①サーバー契約:おすすめレンタルサーバー4社
WordPressでホームページ(ブログ)を開設するためには、
まず最初にレンタルサーバーとの契約が必要です。
レンタルサーバーというのは、WordPressのような自分のブログを書けるソフトをインストールしてくれる場所(土地)を提供してくれて、web上に自分のblogを公開してくれるものと思えばよいかと。
安心できる大手レンタルサーバーは次のとおり
アフィリエイトブログなどをメインに使うなら高速サーバーや高速プランが必要と言われていますが、ガチアフィリエイターでなければ初心者向けのサーバーである『ロリポップ!』がおすすめ。
ロリポップがおすすめな理由
私は会社で利用していたレンタルサーバーが「ロリポップ!」でしたので、「ロリポップ!」を利用しています。ロリポップをおすすめする理由は3つ。
①管理画面が初心者でも使いやすい
完全初心者の私でも設定に戸惑うことはありませんでした。
①サポートが親切
電話サポートがとにかく親身になってアドバイスしてくれます。
私も会社の従来のホームページからWordPressに移行する方法で10回ほどお世話になりました(^^;
②料金がリーズナブル
電話サポートもある「スタンダードプラン」で月額500円)です。
副業や趣味でアフィリエイトやブログをするなら「スタンダードプラン」で十分です。
※「ハイスピードプラン」も月額500円で利用できるようになりました。私は早速プラン変更!
「ハイスピードプラン」なら他社に負けない表示スピードと安定性でおススメです♪
とはいえ、本格的にアフィリエイトに取り組みたいという方は、エックスサーバーかConoHa WING(コノハウィング)が高速でめちゃめちゃ推薦されていますのでお好みでどうぞ。
エックスサーバーがおすすめな理由
①利用者が圧倒的に多い(170万人以上)
エックスサーバーなら利用者が多いので、困ったときにググればすぐに解決できるというメリットがあるかと。
②設定が簡単
エックスサーバーが設定が超簡単な「WordPressクイックスタート」というサービスの提供を開始しました。
詳しくは下記を参照ください。
②独自ドメイン取得⇒③独自ドメインをサーバーに登録⇒④WordPressをインストール
一般的なサーバーでの手続きに必要な独自ドメイン取得について補足します。
独自ドメインというのは、自分のブログ(サイト)のアドレスです。
「~com.」とか「~net.」となっているものです。
独自ドメインの取得はムームードメインかお名前.comを利用するとよいです。
レンタルサーバーとのセットなら設定が楽な下記組み合わせがおすすめです。
・エックスサーバー+お名前.com
※ロリポップ!やエックスサーバーならドメイン料が無料になるサービスも付随しています。
③~④の手続きは選ぶレンタルサーバーによって変わってきますのでここでは割愛しますm(__)m。
どのサーバーを選択しても、指示通り手順を追って登録していけば1時間程度で設定できますよ。
私のような機械音痴のアラフィフオジンでも設定できたので誰でもできますよ。
✅ロリポップ!なら困った時には電話で聞けますし、利用者が多いので検索すれば解決できます。
✅エックスサーバーなら利用者が多いので、困ったときに検索すればほぼ解決できちゃいます。
⑤WordPressテーマを選択・購入:おすすめテーマ紹介
WordPressでアフィリエイトをするのにあたって、WordPressテーマ選びはとても大切。
そもそもWordPressテーマというのは、
サイトの外観を変えるいわゆる「スキン」のようなもので、WordPress サイトの表示の一切を受け持ちます。多彩なデザインの「テーマ」が数多く配布されていて、管理画面から 1クリックで簡単に切り替えられます。
レイアウトや装飾を行なう「CSS」+どこにどのような情報を表示するかの「(x)HTML」+テーマ独自のオプション機能などのセットで、WordPress 本体を触ることなく、サイトデザインを自由自在にカスタマイズできます。
引用元: WordPress サイトデザイン リファレンス
WordPressテーマには有料と無料のものがありますが、
アフィリエイトを始めるならSEO対策が施され、カスタマイズに優れた有料テーマを使うことをおすすめします。
テーマをWordPressにインストールし“有効化”すると、ブログサイトがそのテーマのデザインになります。
あとは、自分の好みで細かいデザインやスタイルを変更しつつブログを書くだけです。
アフィリエイターがよく使っているWordPressテーマを紹介しておきます。
それぞれデモ版があるので、比較しながら自分の好みと価格と相談しながら選べばよいですよ。
- WING(AFFINGER5)14,800円(税込)
- THE・THOR(ザ・トール)14,800円(税込)
- OPENCAGE(オープンケージ)価格はテーマによる
- LIQUID PRESS価格はテーマによる
- Emanon Pro9,800円(税込)
値は張りますが、今の私ならWING(AFFINGER5)か THE・THOR(ザ・トール)を選びます。
理由は、デザイン性に優れ、記事内のツール・装飾が豊富だから。
逆に、初心者にはそれがややこしいという声もあります。慣れの問題だと思いますけど。
ちなみに、このブログはEmanon Proを使っています。
超シンプルで使いやすいので、初心者には超おすすめです。
シンプルすぎて物足りなさを感じるくらいですが、簡単にカスタマイズできるので問題なしです。
(子テーマEmanon Businessというのもありますが、ブログだけならProで十分です。)
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録
ブログを開設出来たらアフィリエイトを始めるために、ショップと自分の仲介役となるASPに登録しましょう。
各ASPから取得した広告リンクを通して商品が売れた時に報酬を受け取ることができます。
ただし、ASPによっては審査があるものがありますので、まずは5~10ほど記事を書いてから登録申請するとよいです。
主なASPを紹介
とりあえず、下記の5社くらい登録しておけばよいかと。
中でも、「A8.net/バリュー・コマース/もしもアフィリエイト」は必須です。
【アフィリエイト】1万円を稼ぐために最初に登録すべきASP3つ
A8.net
ASP最大手。取扱件数が最も多く、審査もありません。
必ず登録しておくべきASPの一つです。
楽天市場の商品が売れた時の報酬が楽天アフィリエイトと同じです。楽天市場メインの方はA8.ネットを利用するとよいです。
バリュー・コマース
Yahoo!ショッピング・Amazon・楽天市場と提携できます。
Y
ahoo!ショッピングの商品を中心に紹介したい場合は報酬額・利便性の面でNo.1です。
特に「Poimo!」というサービスはポイント還元まで表示してくれるのでクリック率がかなり高いです。
こちらのページで登録方法とメリットを分かりやすく説明しています。
もしもアフィリエイト
Yahoo!ショッピング・Amazon・楽天市場と提携できます。
「かんたんリンク」機能を使えば1つの商品に対して3社のバナーを自動作成してくれるので便利です。
初心者でも簡単に使えます。
(例)「あつまれ どうぶつの森」をかんたんリンクで作成。クリックしてみてください。
こちらのページで登録方法とメリットを分かりやすく説明しています。
afb(アフィb)
美容関係に強いASP。
もともと美容系は報酬が高いうえに、消費税分も上乗せしてくれるありがたい会社です。
アクセストレード
一般的に金融・情報系に強いと言われています。
サイト内でアフィリエイトのノウハウについて分かりやすい解説もあります。
ブログを書いてリンクを貼る
これでアフィリエイトを始めることができます!
ただし、前述のとおりASP登録にはA8.ネット以外は簡単な審査があります。
⇒1,000~2,000文字くらいの記事を5~10ほど書いてから始めることをお勧めします。
まとめ
①ブログ開設
- 手軽に始める⇒楽天ブログ
- 複雑な手順なく本格的にアフィリエイトを始めたい⇒はてなブログ
- 本格的なアフィリエイトをしたい⇒WordPress
②WordPressでアフィリエイトを始める場合
- サーバー契約
- 独自ドメイン取得
- 独自ドメインをサーバーに登録
- WordPressをインストール
- WordPressテーマを選択・購入
- WordPressテーマをWordPressにインストール・有効化
③ASP登録
- 審査なし即スタート最大手⇒A8.ネット
- Yahoo!ショッピング中心⇒バリュー・コマース
- 楽天・Amazon・Yahooo!一括リンク⇒もしもアフィリエイト
- 目的に応じサブとして⇒afb/アクセス・トレード
④ブログを書く
以上がアフィリエイトを始める全体的な流れとなります。
アフィリエイトはパソコンかスマホとネット環境があればだれでも簡単に始めることができます。
時間を有効に使って少しでも収入を得たいなという方にはおすすめですよ。