令和3年度の公立高校入試はどうなるのでしょうね。

受験生の皆さん、保護者の皆様は不安な気持ちでお過ごしのことと思います。

 

この記事は、兵庫県在住の中学生および保護者様へ向けて書いています。

通知表がオール3以下でもいける公立高校の普通科ってあるかしら?

それほど数は多くありませんが、もちろんあります。

 

学区ごとに一覧にしていますので参考にしてください。

 

記事最後には、
最低でもオール3にするための【対策3か条】を追記していますので、

 

最後までお付き合いください。

 

□この記事で分かること
・通知表がオール3以下でも合格できる兵庫県公立高校の普通科
・通知表を最低オール3にする対策3つ

 

この記事を書いている私かつっぺの紹介
・芦屋市で26年間、小中学生を対象の学習塾で文系科目を中心に指導(現在はフリー)
・中・高「社会」の第1種教員免許取得
・専門性を生かし、成績を上げるための方法や通信教育などの紹介記事多数執筆中
スポンサーリンク

兵庫県公立高校入試の合否判定のしくみをおさらい

 

まず、兵庫県公立高校一般入試の合否判定のしくみをおさらいしておきましょう。

普通科は複数志願制度での合否判定となります

複数志願制度については下記の記事をご参照ください。

 

 

合否判定の得点は次の式で計算します。

「内申点」250点+(入試当日の)学力検査250点=500点満点+第一志望加算点

 

✅学力検査は、英語・数学・国語・理科・社会を各100点満点で採点し(合計500点満点)。
その得点を2で割り250点満点に換算します。

 

✅第一志望の合否判定には、学区により異なる「第一志望加算点」が加わります。

 

加算点は次の通り。

第1学区 25点
第2学区 20点
第3学区 25点
第4学区 30点
第5学区 30点

兵庫県の場合は、学力検査と内申点の割合が1:1なので、第一志望校に合格するためには内申点対策が重要となります。

内申点の計算方法をおさらい

次の方法で、直近の通知表評価から内申点の目安を計算することができます。

「英語・数学・国語・理科・社会」各教科5段階評定×4=100点
「音楽・美術・保健体育・技術家庭科」各教科5段階評定×7.5=150点

 

 

または、次の方がさくっと計算できます。

「英語・数学・国語・理科・社会」合計(25点満点)×4=100点
「音楽・美術・保健体育・技術家庭科」合計(20点満点)×7.5=150点

 

実例で説明しているページを用意していますので参照してください。

 

兵庫県公立高校 オール3以下でも合格できる普通科一覧


兵庫県の公立高校で、オール3以下でも合格できる普通科を学区ごとに一覧にしています。

 

内申点は、通知表の評定がオール3で150点です。
偏差値は、兵庫県大手模試会社の合格率60%の数値です。

 

60%とはいえ、内申点の基準を満たしていればかなりの確率で合格できる目安の数字となります。(数字は令和元年度生徒のデータになります。)

第1学区

学校名内申点合格率60%の偏差値の目安
淡路(総合)13936
伊川谷15040
神戸北14237
東灘14538

令和二年度入試では、伊川谷が1.19(33人定員オーバー)、神戸北が1.18倍(25人定員オーバー)でした。

第二志願からの流入を考えると、ボーダーラインは若干上昇しているかと思われます。

第2学区

学校名内申点合格率60%の偏差値の目安
県立尼崎14839
尼崎西14839
猪名川15040
川西明峰14538
宝塚東14237
西宮甲山14839

第2学区は大きな変化はありません。

第3学区

学校名内申点合格率60%の偏差値の目安
松陽15040
多可13635
吉川13334

松陽は普通科の定員が少ない(令和2年度は68名)ということもり、例年高倍率。

令和元年度1.55倍、令和2年度1.43倍なので偏差値的に少し余裕をもって臨んだ方がよいです。

第4学区

学校名内申点合格率60%の偏差値の目安
家島13334
伊和13334
上郡14237
佐用14237
姫路別所15040
夢前14237

姫路別所が若干倍率が高い(1.15倍)ものの大きな変化はありません。

第5学区

学校名内申点合格率60%の偏差値の目安
出石14839
香住14839
浜坂14839
村岡13936
和田山14538

第5学区はほぼ定員割れの状況なので、中学校でOKが出ればほぼ合格できるでしょう。

まとめ オール3以下でも公立高校へ-対策あり-


オール3以下でも合格できる兵庫県の普通科公立高校を一覧で紹介しましたが、

 

内申点130点台の学校は、そもそも生徒数の少ない離島や山間部にある学校となっています。

 

内申点140点台ということは、評定「2」が多くても2つまで(他が全て「3」の場合)ということです。

 

なので、「2」が2つから3つくらいまでなら普通科に進学できる可能性はあるといえます。

 

が、さすがにオール2(内申点100点)では普通科への進学はほぼ無理といえます(大きく定員割れしている学校は大丈夫ですが)。

 

したがって、

兵庫県の公立高校普通科へ進学を希望するなら最低でもオール3近い内申点が必要であると言えます。

 

逆に言えば、オール3あれば上記の学校ならほぼ合格できるとも言えます。

 

本気で内申点を上げたいと思われている方は下記の記事を参照・実践してください。

 

 

ただ、オール3以下の子どもにはハードルが高いかもしれません。

そこまでがっつりせずとも「2」を「3」にすることは簡単です。

 

□最低でも通知表をオール3にする対策3か条
・提出物、宿題を期限までに出す。
・授業中居眠りをしない。
・定期テストで50点取る。

 

これだけ守れば、「3」がつきます。

 

50点なら取れると思いませんか?

 

でも、本人任せでは無理です。

 

やり方が分からないまま、どこをどうすればいいのか分からないままにしている人が多いからですね。

 

そんな方は、進研ゼミ中学講座の青本を利用するだけで、50点なら普通に取れるはずです。

 

70点以上取りたいなら、塾や家庭教師でがつがつ詰め込んでもらった方がいいかもしれませんが、

 

50点を取るために平均2万円以上かかる塾に通う必要ははっきり言ってありません。

 

進研ゼミ中学講座はちゃんとやってくれないと心配な方は、

 

オンライン教材すららなどの資料を取り寄せて、

 

子供に親の本気度を示してみてください。

 

いずれにしても、まずは行動に移さないとあっという間に志望校決定の時期になってしまいます。

 

子供の言いわけにつきあっていてはいつまでたっても変わりませんよ。

 

なんとしても公立高校の普通科に進学させたいのであれば、いますぐ行動しましょう。

 

まずは資料請求をして子供に親の本気度を見せるだけでも子供の意識が変わりますよ。

 

資料請求なら無料なので、

 

まずは子どもを奮い立たせるために資料を取り寄せて子供に見せてみましょう。

 

それで全く変わらないようであれば、私立高校など別の方向で考えていくしかありませんが。

 

公立高校合格のボーダーラインを気にして、

 

このページにお越しくださり、

 

しかもここまでお読みくださったあなたはかなり危機感を持った意識の高い方であるに違いありませんね。

 

次はお子様の選択肢を広げるためにできることはすべてやってみてください。

 

まずは、資料請求で子供に意識付けさせることからスタートです。

 

【進研ゼミ中学講座】無料資料請求

【オンライン教材すらら】無料資料請求

無事に志望校へ合格できますよう応援しています。