avatar
かつっぺ
こんにちは!
塾講師から雇われコンビニ店長へ華麗な?転身を成し遂げたかつっぺです。

新型コロナで自身の生き方を見つめなおし転職を考えられているあなた。

会社倒産など諸事象により転職を余儀なくされたあなた。

私は長年勤めていた学習塾が倒産し、生活のために仕方なく雇われコンビニ店長への道を歩むこととなりました。

そして、転職してから約1年。

店舗研修・店長研修を経て、雇われ店長となり約半年が経ちました(2021年7月末現在)。

この記事で分かること

✅コンビニ店長の主な仕事
✅コンビニ店長に必要なもの
✅コンビニ店長の収入

「接客業って未経験だけど、転職でコンビニ店長ってどうなんだろ?」と少しでも考えられているあなたの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

雇われコンビニ店長は未経験者でもなれます

結論から言います。

雇われコンビニ店長なら、接客業が未経験者でもなれますし、できます。

学生時代などにコンビニでバイト経験がなくても全然問題なしです。

なぜなら、塾講師一筋26年でコンビニバイト経験も全くない私でも店長をやっているからです。

もちろん、独立オーナーとなり自身でコンビニの店舗運営を行う場合は話は違うでしょう。

でも、多角経営をされている企業がオーナーとなり、複数のコンビニを経営し、その一店舗の管理を任される雇われ店長なら問題なく誰でもできます。

苦労はしていますが、全く商売ど素人50歳の私でもなんとかやっていけてるくらいですから。

雇われコンビニ店長の主な仕事

だれでもできる雇われコンビニ店長ですが、仕事は多岐に渡ります。

慣れるまでは(いや、慣れても?)自分がコンビニ化してしまいます。

引用ツイートが上手く表示されない時に備え、引用で再表記しておきます。

 

😠コンビニ店長は激務

✅シフトに入る (レジ・品出し・清掃を誰よりも率先して行う)

✅発注・売場作り

✅精算・両替・給与処理

✅お客様対応・業者対応

✅スタッフ教育・スタッフ管理

✅オーナー会社への報告書

✅全力で売上を上げる努力

かつっぺのツイート

雇われコンビニ店長の仕事➀

✅シフトに入る (レジ・品出し・清掃を誰よりも率先して行う)

コンビニ店長への転職を考えているあなたは特に!

スタッフの方がコンビニ勤務歴が長かったりするので、店長として信頼され、認められるにはスタッフの誰よりも自分が動くことが大切

かつっぺのツイート

店長だからとバックヤード(事務室)にこもって発注作業などだけに没頭していてはいけません。

シフトに入って、パートやバイトのスタッフと同じように店内作業を行います。

もちろん、未経験者にとってはレジ操作から覚えていく必要はあります。

私も最初はパニック状態でした。

【転職・研修三日目】レジの機能が多すぎて覚えきれず残業&早出特訓 社畜になるの?

でも、すぐ慣れます。

動き回って倒れるのではないかと思ったり、足腰も筋肉痛でつらい時期もありました。

【転職】店舗研修11日目&12日目 店長教育スタートもくたくた

今でもつらいですが、かなり慣れました。

体が辛いくらい動かないと、スタッフさんからの信頼は得られないでしょう。

でも、シフトに入ることで一番重要なポイントは、

お客様の動き(どの時間帯にどんなお客様が来られるのか、どんな商品を買っていかれるのか等)をしっかり見ておくということです。

でなければ、精度の高い発注や売場作りはできません。

雇われコンビニ店長の仕事②

✅発注・売場作り

店長は基本的に毎日中食(おにぎり・弁当・サンドウィッチ等)の発注をしなければなりません。

曜日・天候・イベント・トレンド等を考慮し最適数を発注します。

また、お菓子や麺類、飲料などは発注だけでなく、同時に売場作りも行います。

かつっぺのツイート

中食の発注は難しいですが面白いです。

発注に神経を使うし、外した時に大きくロスを出してしまったときには精神的ダメージも大きいです。

が、私はモチベーションを維持するために「営業所内での売り上げ上位を取る」という目標をもって取り組んでいます。

課題だったおにぎりの売り上げ順位も少しずつ上がってきて、仕事なのに例えは悪いかもですがゲームみたいな感覚もあったりします。

発注だけでなく、売場作りもしなければならないので週替わりはシフト後・シフト前に2時間くらいかかることも普通です。

雇われコンビニ店長の仕事③

✅精算・両替・給与処理

毎日の精算は慣れれば大変な作業ではありません。

が、両替は銀行に足を運ぶのが面倒😧

給与処理もストコンで簡単に処理できますが、忘れたり失敗したりすると現金払いとなるので面倒。 実は一度失敗しちゃいました😣

かつっぺのツイート

通常の両替はマネージャーにやってもらっています^^;。

私は連休前の両替だけしかやっていませんが、それでも面倒。

毎月の給与処理(振込)はマニュアルに沿って手順通りすれば簡単です。

私の失敗はボタンを一つ押し忘れてしまっていたという初歩的なものでしたm(__)m。

雇われコンビニ店長の仕事④

✅お客様対応・業者対応

お客様対応は、主に苦情対応です。スタッフのミスに対して全て店長が責任を負い、ひたすら謝罪します🙇

業者対応は、定期的に来られるタバコの営業の方が中心です。 基本的に言われるがまま対応してます😓

かつっぺのツイート

お客様の苦情には真摯に対応します。

そのお客様に対する誠意はもちろんのこと、今後の店舗運営にも活かす必要があります。

雇われコンビニ店長の仕事⑤

✅スタッフ教育・スタッフ管理

・アルバイトの面接〜採用

・接客の基本〜レジ操作〜仕事全般

・シフトの作成、調整

スタッフのオペレーションレベルが低いとお客様がお店から離れます。 スタッフ教育は、店長の仕事として一番重要かなと。

シフト管理は頭が痛い

かつっぺのツイート

初めのうちはスタッフから苦情を言われることもありました。

【転職後3カ月半】店長研修継続中 苦情・失敗・疲労に負けるな!

が、今では私から見るとそのスタッフさんも全然動けていません。

だからといってストレートにそう言ってとげとげしい関係になるのは得策ではありません。

なので、さりげなく「次は○○をしておいてもらえる?」などごく自然な指示をしています。

もちろん目に余る動きをするスタッフには、「レジ最優先。その次はワークスケジュールをこなして」とはっきり伝えました。

ミスが続くスタッフには、注意はしますが怒りはしません。何度も何度も根気強く教えています。

お店を支えてくれているのは間違いなくパート・バイトのスタッフさんです。

そのスタッフを教育・管理し、信頼関係を気づいていくのは店長として大切な仕事。

アルバイトの面接〜採用

コンビニは常に人手不足。

とはいえ、なるべく長期間しっかり固定シフトで勤めてくれる人を選ばなければなりません。

私はまたその経験を積んでいる最中です(^^;。

接客の基本〜レジ操作〜仕事全般

学生さんの中には、初めてバイトをする子もいます。

お客様からお金を払って商品を買ってもらうことの意味から教え、挨拶の仕方、レジ操作などすべてを教えていきます。

が、トレーニングツールや手順がマニュアル化されているので、順を追ってゆっくり教えていけばよいだけです。

シフトの作成、調整

スタッフさんには、基本的に「毎週○曜日○時から○時まで」という固定シフトで働いてもらっています。

が、急なお子さんの病気、帰省、用事などでシフトの調整が必要になることしばしば。

スタッフ同士で交代できるときはよいのですが、ぎりぎりの人数でやっていると結局店長やマネージャーなど社員が交代でシフトに入ることになります。

店長になるからには、ある程度長時間シフト入りもやむなしという覚悟が必要です。

雇われコンビニ店長の仕事⑥

✅オーナー会社への報告書

売り上げ・客数・客単価から廃棄金額・人件費などまでの報告書

報告内容は、オーナー会社により異なりますが、数字を意識する上でも大切な仕事の一つです。

かつっぺのツイート

慣れると10分でできる仕事です。

でも、報告書を書くことで予算の管理など、数字を意識して仕事をすることができるようになります。

雇われコンビニ店長の仕事⑦

✅全力で売上を上げる努力

すべきことにきっちり取り組む。

その上で、スピィーディさと本部に頼らずトレンドに乗りポップ展開するなど。

何もしなければ売り上げは上がらない。 やったもん勝ち

かつっぺのツイート

同グループのコンビニなら、売る商品やキャンペーンはほぼ同じです。

でも、同グループ他店・競合店に売り上げで勝つためにはどこまできっちり頑張れるか

毎日トレンドブログを書くかのように、トレンドも意識してスピーディーに売り場展開を図る努力を行う。

目立つPOPを作ってお客様の足を止める等…泥臭い努力も必要です。

「どうしたらロスを減らせるか」ではなく、「どうしたら一つでも多く買ってもらえるか」と考えて行動する

どうですか?コンビニ店長ってちょっと面白そうな仕事だなと思えてきましたか?

コンビニ店長に必要なもの

🏪雇われコンビニ店長になり半年経過。

「覚悟を決めてよ」と言われ任命され、その「覚悟」の意味するところ日々痛感。

✅メンタルの強さ

✅体力

この二つがなければ長続きできない仕事。

それが『雇われコンビニ店長』。

かつっぺのツイート

メンタルの強さ

少々の苦情・失敗で凹んでいてはやっていけません。

毎日しなければならないことがあるわけですから。

失敗なんて誰でもします。

ましてや未経験者なら失敗やできないことがあっても当たり前。

甘えではなく、そう割り切って前を向いてやるしかないです。

そういうメンタルの強さは、まぁコンビニ店長に限らず必要でしょうけど。

体力

コンビニってB企業の代表格ですからね。

ましてや店長ともなると自分が24時間コンビニ化していないとなかなか務まりません。

(うまいこと無理なくやっている店長さんもいますけどね(^^;)。

私はインドア派で運動大嫌い人間なので、一日中動き回る必要のあるコンビニ職は体力的にはなかなかしんどい。

でも、そんな私でもなんとかやれています。

コンビニ店長の収入

明細を見せたいところですが、身バレするので勘弁してください<(_ _)>。

雇われ店長ですから、オーナー会社によって待遇も差があると思います。

おおよその収入ですが、

✅大卒初任給平均(2020年・通勤手当含む)22万6000円より6万円弱多い。
✅基本給は低いが、店長手当てや家族手当などが好待遇。
✅賞与はない(冬に1ヶ月程度あるかないからしい…店長になって冬を迎えていないので分かりません)

前職での収入や家族状況などを考慮して、未経験者にもかかわらずこれだけの好待遇。

オーナー会社には感謝の気持ちしかありません。

まとめ 転職でコンビニ店長へ

雇われコンビニ店長に転職して約1年。

正直な感想は、

体力的にはしんどいけど面白い

どうすれば商品を買ってもらえるか、お客様目線で思考&試行の日々。

日々の売り上げに一喜一憂しながらも、常に前を向いて、お客様に支持されるよりよいお店となれるよう努力し続ける。

賞与もないし、年収的には厳しいかもですが、あなたが思っている以上にやりがいのある仕事であることは間違いないです。

「辞めたい辞めたい」と言っていた私が1年続けて面白いと思えるようになっているわけですから。

あなたもコンビニ店長となって私と売り上げで競ってみませんか!?(笑)。

無料登録で役立つ求人情報・転職支援サイト

転職なら【DODA】求人情報・転職支援会員募集
ミイダス
【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト👈口コミが参考になります!

👉DODAやミイダスは登録者数が多く安心して利用できます。私が実際に利用したのは、口コミ評価が見たかったので【転職会議】です。

現職場をすっきり退職したい時は安心の退職代行サービスを利用するとよいです。

どうせ辞めるんですから、面倒くさいことは全て任せちゃいましょう。